Facebook見てたら偶然出くわしたこの動画。
一体この曲と踊りは何なのか。
一体どうしてパンイチなのか。
こんなに踊れて、華麗な側転も出来るのに、どうしてこんなに太っているのか。
『踊れるのに太っている』のか?『太っているのに踊れる』のか?
数々の疑問が浮かんでは消え、浮かんでは消え・・・。
おそらくインド人の撮影した動画だと思うが、遠い海の向こうで起こっているこの異常事態には動揺を隠せない。
このインドの幼な子の姿に、俺の心はカレーまみれの手で鷲掴みにされた。
この無駄に生き生きとした表情・機敏な動き・怠惰の限りを尽くしたボディ・絶対甘やかされて育ってる感・・・全てにおいて完璧じゃないか。
音楽の鳴っている時とそうでないときのON/OFFの差が激しい点も見逃せない。踊っている時の「世界一美味そうなもん見つけた!」みたいな顔と、踊ってないときの無表情ぶりのギャップ。まるで一流スターの風格ではないか。
どうやら元ネタはコレみたい。
大ヒットしたインド映画の1シーンをそのままPVにしたものだそうで、少し前にインドで大流行したらしい。。
さらに。
インドではこの「Dhinka Chika」なる曲に合わせて子供を踊らせて、その動画をYOUTUBEにアップするのが流行っている様子なのだ。
こうやって他の有象無象のフェイクスターどもと比較してみれば、彼がいかに才能あふれる真のスターであるかが一目瞭然である。
あああ
返信削除