2011年3月2日水曜日

t.a.p.e

ってな訳でアカデミー賞も終わりまして、やっとこれが言えます。
t.a.p.eにお越し下さった皆様、ありがとうございました!関係者各位、お疲れ様でございました!
26日(土)、午前中出勤。
仕事を終えてピャラピャラ準備、一路車を飛ばして日本のゴッサムシティ・北九州市へ。
例によってサコッチのお店『room』でカッティン’!

例によって、私の『ガツンと!』などという抽象的オーダーにも誠意をもって応えてくれるサコッチ師匠には頭が上がりません。今回もアシンメトリー&2ブロックを少しずつマイナーチェンジしていく方針で。サコッチは何故か『前と同じ髪型』を嫌がるので勝手に新しい髪形になる(笑)。カッティンの間、今やすっかり『付いてて当然』な感のある女性誌の付録談義など。音楽~映画~グルメ~恋愛~サブカル etc・・・ 毎回話題が多岐に渡るのがよい。多岐にわたり過ぎてお金を払い忘れそうになる。居心地が良すぎて腹立つわ(笑)!
そこから一旦メガヘルツへ向い、リハ!
プロジェクターの不安すぎる設置法やミラーボール大破事件などに興味津々丸。

ミキサーがpioneerDJM2000(シゲさん私物)に。軽く触ってエフェクトのかかり具合、フリーケンシーの具合を確認。今にして思えば新機能のINST FXとか試しとけばよかったな~。
その後一旦みんな大好き白頭山。

デカワンコ観ながらぁ~、久しぶりにホルモン鉄板&ビール!からのぉ~、マーボー皿うどん!
お腹いっぱいで動きたくない。誰か代わりにライヴやってくんないかな~。でも実際代わられたらヤダな~。と『THE 愚にもつかない事』を呟くデカデンコ。
で、私のライヴは散々。
どうやら僕の準備にミスがあったみたいで、音割れが発生したり音ズレが発生したり、そりゃもう街中大騒ぎさ!フラフラになりながら徹夜で仕込みしたのに、とんだ道化師(ピエロット)さ。
お客様からお金を徴収してまでやっている音楽なのに、みなさんに大変申し訳ない次第。
ワタクシ、本日付で、他人の富を搾取して生きる豚野郎として生きていきます。
イベント終了後も白頭山アゲイン。早朝から大森うたえもん大盛りカルビ丼という、傍から見たら罰ゲームとしか思えぬへヴィーなメシに喜び勇んでがっつく三十路バカワンコ。

1 件のコメント:

  1. This article is genuinely a good one it helps new internet people, who are wishing for blogging.


    Also visit my website; cellulite treatment cream

    返信削除